令和七年(2025年)例大祭の開催のご連絡

和泉地域の皆様

本年は7月26日(土)、27日(日)に須賀神社例大祭を執り行います。

トピック

本年の例大祭はいくつかのトピックがございます。

①本年は、須賀神社の神輿が再奉製されてからちょうど75年に当たる年です。
歴史を感じながらお神輿渡御を盛り上げましょう。

 

②75周年の節目に中村神酒所(JAさん)にて神輿くぐりを行います。

担いだ神輿の下を子供がくぐり、無病息災を祈る神事です。まだ歩けない子供は親御さんが抱えてくぐって下さい。農協さんにて18:10頃を予定しております。

 

③本年も初心者向けの、担ぎ方講座を行います

和泉地域を愛する方は是非お神輿を担いでみてください。お神輿の魅力が伝わると思います。本年も初心者向けの、レクチャーを行いますので、初めての方、女性の方も、ぜひ参加してください。

④奉納演芸にて中和田中学校の国語教師を務めた酒井なるひろさんが演奏に来られます。 お知り合いの方は特に足をお運びいただき、ギターの演奏をお楽しみください。

 

 

お神輿担ぎ方講座について

集合日時:2025年7月27日(日) 16時
集合場所:長後街道沿いリョーコーホームさん リョーコーホームさん
服装:汗をかいても良い動きやすい服装(短パンTシャツなど)
持ち物:汗拭きタオル

参加資格:中学生以上、和泉地域を愛する方
初めての方向けの、担ぎ方レクチャーをしてから神輿渡御スタートします。

当日配布する資料です。 神輿担ぎ方講座資料2025年

本来の服装など詳しく知りたい方はこちらへ。 例大祭への参加方法

 

7月26日(土)宵宮

◆御霊遷しの儀(神社境内)14:00~
◆奉納演芸 (神社境内)17:00~20:00(時間変更しました)

 タイムテーブル 

【1】 17:00~ Glastonbury(グラストンベリー) 旭区内で音楽好きの集まる場、グラストンベリーの仲間によるバンド演奏
【2】 17:30~ カラオケ大会 集まれ和泉の、のど自慢!!(我こそはという方は、HPよりご連絡を下さい)当日枠あり。
【3】 18:15~ 酒井なるひろ 中和田中学校の国語教師を務めた、現在62歳現役教師によるギター弾き語り
【4】 18:45~ tomoco 神秘的な音色のクリスタルボウルパフォーマンス。この音色が神の世界にいざなってくれそうです。(グラス縁を指でなぞるものではありません)
【5】 19:45~ DJ A OK 中和田中学校卒のDJ。 J-POPを中心に昔から現代までの曲をノンストップヒットチャートメドレー

 

出演団体の募集は終了しました。(7/8)

暗くなりましたら、和泉中村子供会でつくったキャンドルの展示も予定しています。

7月27日(日)本宮

◆式典13:00
◆車両渡御 14:00
◆初心者向け担ぎ方講座 16:00
◆車両渡御 台谷戸神酒所(リョーコーホームさん)到着16:15
 担ぎ手の方は17:00時頃を目安にリョーコーホームさんにご集合お願いします
◆神輿出発式17:00
◆台谷戸神酒所(リョーコーホームさん)出発17:30
◆中村神酒所(JAさん)到着18:00 出発18:20
 神輿くぐり18:10頃
◆いずみ中央駅 到着18:50 出発19:05
◆宮入19:30

暗くなりましたら、和泉中村子供会でつくったキャンドルの展示も予定しています。

露店

26日 10時以降21時30分ごろまで(22時までには閉店)
27日 10時以降21時30分ごろまで(22時までには閉店)

※例年露店について多くのお問い合わせをいただいておりますが管理組織が異なるため神社祭礼実行委員会では、把握していない部分も多くございます。
出店時間に関しては両日供に準備ができた店舗から開店し、閉店タイミングも店舗によって差があるとのことです。例年初日は開店時間にばらつき多め、2日目は早めに閉店するお店が多い印象です。

 

 

ご協力いただいた方のご紹介

奉納演芸の音響機器をご協力いただきました。ありがとうございます。

◇kid艦長 ※X  @kid_toybox1102 ※所属会社 https://soulpnuts.jp/
奉納演芸で使用するミキサー、スピーカーを無償貸与頂きました。

ブルームエンターテインメント(泉区役所前のスタジオさんです)
奉納演芸で使用するマイクスタンド、シールドケーブルを無償貸与頂きました。

 

 

カメラマン募集

例大祭の様子を動画撮影して頂き、HPへの使用をご了承いただける方を募集します。問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております。

その他

※施行日程について変更のあった場合は随時このページを更新致します。

 

 

 

□更新履歴

2025年5月23日掲載
2025年6月29日更新(奉納演芸時間を18時から17時に変更、ご協力項追加、神輿の『奉納』の表現を『再奉製』に変更。その他、小変更)
2025年7月5日更新(担ぎ方講座資料rev.更新)
2025年7月8日更新(奉納演芸タイムスケジュール確定、他小変更)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました